打保屋は創業明治23年(1890年)の老舗店です。
「豆板」は飛騨高山の伝統駄菓子のひとつで、打保屋では昭和20年代から製造しております。
「味が変わる機械化はしない」という打保屋は、職人の技術無しではできない製造技術にこだわり続けています。
<会社名>株式会社打保屋
<住所>〒509-3203 岐阜県高山市久々野町柳島348番地2
<電話番号>0577-52-2221
<FAX番号>0577-52-3668
<代表者>打保 雅俊
観光の際に高山を訪れて食べた打保屋の駄菓子、お土産でいただいた打保屋の駄菓子。
「また食べたいな」「どこで買えるかな」
そんな声にお応えしまして、全国どこからでも、気軽にパソコン、スマホ、タブレットからご注文いただけます。
お支払いは、クレジットカード決済、代金引換えがご利用いただけます。
ぜひ、お気軽にご利用くださいませ。
お買い上げ金額が、合計3,780円以上で送料無料サービスをしております。
楽天ポイントが貯まる「打保屋楽天市場店」もご利用くださいませ。
久々野町では、桃やリンゴ、梨などの果樹の生産が盛んです。
銘産である桃、リンゴからは、名産の果汁100%ジュースが作られています。
打保屋の「ももこつ」「りんごげんこつ」は、この桃ジュース、りんごジュースを使用して作られております。
お気軽にお問合せください
フリーダイヤル:0120-55-4331(土日祝日、臨時休業日を除く、平日 9:00~17:00)
営業日カレンダー | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
|
<商品発送日の目安>
・現在、商品発送まで1週間前後のお時間を頂戴しております。
・臨時休業により、出荷日が遅れる場合もございますのでご了承下さい。